11月22日(土)から「秋の庭園特別公開」を開催いたします

2025年11月22日(土)から12月7日(日)の間、「秋の庭園特別公開」を開催いたします。境内には、復元した、有楽斎が建てた国宝の茶室「如庵」を公開いたします。

開催期間2025年11月22日(土)〜12月7日(日)
※法務等により拝観が休止となる場合がございます。
拝観時間午前10時~午後4時30分(午後4時受付終了)
拝観料1,000円

「春の特別公開 みたて」は終了いたしました。

2025年4月26日(土)から5月11日(日)の間に開催いたしました、「春の特別公開 みたて」は無事終了いたしました。ご来寺いただきました皆様に厚く御礼申し上げます。


人・時間・空間。それぞれの視点から、美しさのあり方を見つめなおす静かで深い体験をお届けします。
見立てることで、心がひらく時間を。

    

拝観期間2025年4月26日(土)〜5月11日(日)
時間午前10時~午後4時30分(午後4時受付終了)
拝観料大人 1,000円・小中高生 500円・小学生未満 無料
呈茶1,500円(不定期開催)
イベント内容・立礼卓の展示と受注(有楽流監修 × 銘木 × デザイン)
・ARIA家具による和洋融合の空間提案
・高橋成樹による展示
・銘木のカケラの展示

4月26日(土)から「春の特別公開 みたて」を開催いたします

2025年4月26日(土)から5月11日(日)の間、「春の特別公開 みたて」を開催いたします。

人・時間・空間。それぞれの視点から、美しさのあり方を見つめなおす静かで深い体験をお届けします。
見立てることで、心がひらく時間を。

    

拝観期間2025年4月26日(土)〜5月11日(日)
時間午前10時~午後4時30分(午後4時受付終了)
拝観料大人 1,000円・小中高生 500円・小学生未満 無料
呈茶1,500円(不定期開催)
イベント内容・立礼卓の展示と受注(有楽流監修 × 銘木 × デザイン)
・ARIA家具による和洋融合の空間提案
・高橋成樹による展示
・銘木のカケラの展示

「秋の庭園特別公開」は終了いたしました。

2024年11月16日(土)から12月5日(木)の間、「秋の庭園特別公開」を開催いたします。境内には、復元した、有楽斎が建てた国宝の茶室「如庵」を公開いたします。

開催期間2024年11月16日(土)〜12月5日(木)
※法務等により拝観が休止となる場合がございます。
拝観時間午前10時~午後4時30分(午後4時受付終了)

「春の庭園特別公開 寺宝展」は終了いたしました

「四百年遠忌記念特別展 大名茶人 織田有楽斎」開催を記念し、2024年4月6日(土)から5月6日(月)の間、「春の庭園特別公開 寺宝展」開催いたします。境内には、有楽斎が建てた国宝の茶室「如庵」が復元され、織田有楽斎・細川家ゆかりの寺宝を併せて公開いたします。また、限定の御朱印を授与いたします。

    

拝観時間午前10時~午後4時30分(午後4時受付終了)
拝観料大人 800円・小中高生 400円・小学生未満 無料

正伝永源院